「本番」のテストでしっかりと正解するために
テストで点数が取れない理由は「分からない」“だけ”ではありません
ただ解き方を教え、生徒が「わかった」と言ったとしても、それだけでは確実な点数アップにはつながりません。
「理解した」ことを、定期テストや入試などの「本番」でしっかりと正解に結びつけるためには、下記のような乗り越えるべきハードルがいくつもあります。
アップビートでは、常に詳しい分析と対策をくりかえし、生徒が自分で「考えられる」状態にしていきます。
出題された単元をしっかり理解できていないため、解き方がわからない。
勉強は「積み重ね」がたいせつ。「わからない」のは「積み残し」があるからです。まずは「どこまで理解できていて、どこから理解できていないのか」を学習内容の系統表を使って、はっきりと明確にします。
そのうえで、理解できているところまで戻ってもう一度きちんと学習し、理解を深めていきます。一人ひとりの学習の状態に合わせた個別指導を行っていきます。
理解したつもりだったが、同じような他の問題に自分の力で解答することができない。
「わかった」ことと「できる」ことは大きくちがいます。似たような問題を自力で解くことができるようになってはじめて「できる」と言えるのです。
アップビートでは繰り返しの「反復練習」を指導に多く取り入れています。何度もくりかえし、1問でも多くの問題をこなすことによって、テストに出題される様々な問題を自力で解答する力を養います。
問題をしっかり理解できていたのに、些細なケアレスミスで不正解になってしまう。
単純な計算ミスや、ちょっとした書まちがいのために、本来なら正解できていたはずの問題を落としてしまうことがあります。
このような「ケアレスミス」を完全になくすためにも、単に「理解する」以上の徹底的な反復練習で、理解を深く定着させる必要があります。
ひとつの問題に時間をかけ過ぎてしまい、時間切れで他の問題に手が付けられない。
理解を深め、ミスをなくしたら、より速く、より正確に回答できる練習を行っています。
テスト本番でより確実に正解するためには、スピードと正確さの両方が必要です。そのため、プリント1枚にも目標タイムを決めて、ペース配分など、常に時間を意識する指導を行っています。